2023年11月15日
おはようございます。
今日は11月15日。「かまぼこの日」です。
“かまぼこ”は、日本古来の伝統食品で、確認できる文献として初めて史実に登場したのは平安時代。
右大臣の藤原氏の増築祝の宴の献立でした。
それが1115年。今では11月15日を「蒲鉾の日」となります。
まだ冷蔵庫もない時代、生の魚から身をとって練り上げ、火を通すという手間暇かけた食べ物は、まさに貴族でしか味わえない高級品だったのです。
大きなお祝いの宴の席の一品として貴重なメニューの一つだったのですね。
本日の「蒲鉾の日」に、弊社の社長も神戸、生田神社に参拝させていただきます。
なぜに生田神社?
それは、生田神社の「生田の杜」がかまぼこ発祥の地とされるからです。
蒲鉾の起源は古く、伝説では神功皇后が立ち寄った際に魚の身を鉾につけて火にくべて焼いたのが始まりとされています。
そう、兵庫はかまぼこ発祥の地なのです。
神社本殿の裏手に、生田の杜があります。一歩足を踏み入れると、神戸という街の中にも関わらず、爽やかな空気に包まれることが感じられます。
ここに、かまぼこの発祥の記念碑があります。
ご縁がありましたら、一度ご訪問くださいませ。
生田神社では季節ごとの美しい御朱印もあります。今頃はもみじの切り絵を楽しめるかと。
———————————————————————–
また、当店では、おせちやオードブルに最適な蒲鉾やクラフトビールもご用意しておりますので、
ぜひお気軽にお申し付けくださいませ。
店舗は姫路市内のみとなっておりますが、お取り寄せや地方発送も承っておりますので、
下記のオンラインショップへどうぞお立ち寄りくださいませ。
【ハトヤオンラインショップ】
https://www.hatoya.gr.jp/