2025年3月29日

本日、姫路城観桜会!すみません、桜はまだ少ないです。でも!花より団子、ならぬ 花よりハトヤの舌鼓♪

やっとあたたかくなるかと思いきや、暑かったり寒かったり、の季節になりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

姫路城でも、やっと春が来たよね、と言える、花が楽しめる季節になりました!

今年はもう、つくしは見つけましたか?
ちょっと苦い春の味、好評だった菜の花天ぷらはまた来年のお楽しみ。

今はお店での季節の天ぷらは「たけのこ天」!!
もちろん、たけのこは「国産姫路産!地元、おおいちのたけのこ」を100%使用しています。

春の姫路の味と景色を楽しみながら、春のひとときを過ごしませんか?

本日「観桜会」は、姫路城のお堀りを超えた城門の中、「三の丸」
朝10:00-夕方16:00 
お琴・日本舞踊・和太鼓 と、日本ならではの催しが目白押し。
姫路名産の舌鼓もお忘れなく、

ハトヤももちろん出店しています!
ぜひ、姫路の春を堪能してください。

姫路城 夜桜会 ではライトアップして荘厳なお城と桜の景色を楽しめます。
3月28日から4月6日まで、午後6:30-9:00
600円と有料ですが、満開の西の丸庭園は観る価値あり!とお勧めします。

ぜひ、皆さまのお越しをお待ちしております。

そしてお勧めしたいのはお花見のお供にぴったりのおでんです。
まだまだ夜は肌寒く、ちょっとほっこりしたいな、と思う時には
だしの染みたおでんはいかがですか

ハトヤのねりもんを使ったおでんは胃にしみこみます。

そして桜の下で味わうハトヤのかまぼこは、また格別。ぜひ姫路城へお越しください!